ポスティングは底辺労働?メリット・デメリット【A型事業所での体験記】

職場と仕事

現在通所しているA型事業所で初めてポスティングの仕事を体験しました。

給料はA型事業所から支払われています。ペースは週に1回です。

体験してみるとポスティングは、年齢・経歴・スキル・性別は問わず、やる気さえあれは誰でも簡単に始めることができますね。

個人的には肉体労働・誰でも簡単に始められることから底辺労働と言われるのかな? と思いました。

それにポスティングはチラシ配布なので、配布先によっては、読まずに直ちにゴミ箱にポイッとされることもあるでしょう。大袈裟だけど「私ったらゴミを配布してる……」と何やら気まずい気持ちになってしまうことも、あるあるです。

けれどもポスティングは体力勝負の仕事なので、やってみると大変です。特に夏の暑さは地獄です。

この記事では、ポスティングが底辺労働と見なされることや、メリット・デメリットをお伝えします。

ポスティングは底辺労働と言われる理由は?

ポスティングが「底辺労働」と言われる理由は、いくつかの共通点があります。以下にその主なポイントをまとめました。

低賃金

ポスティングは、一般的に報酬が低いことが多いです。特に出来高制の場合、配布枚数に応じた報酬となるため、効率よく配布できないと収入が少なくなります。これにより、生活費を賄うのが難しいと感じる人も多いです。

体力的な負担

ポスティングは長時間歩き回る必要があり、特に重いチラシや冊子を持ち運ぶ場合、体力的にきついと感じることがあります。特に高齢者や体力に自信のない人にとっては、非常に過酷な作業となることがあります。

天候の影響

屋外での作業が主となるため、天候に大きく左右されます。雨や雪の日、暑い夏の日など、過酷な条件下での作業は非常に辛いものです。これにより体調を崩すリスクも高まります。

単調な作業

ポスティングは同じ作業を繰り返す単調な仕事であるため、精神的に疲れることがあります。特に、長時間同じ作業を続けることが苦手な人には向いていません。モチベーションを維持するのが難しいと感じる人も多いです。

社会的な評価

一部の人々からは仕事の内容や報酬の低さ、体力的な負担などが理由となり、他の職業と比較して社会的な評価が低いと感じることが多いです。

みのり
みのり

通所している利用者さんで「ポスティングは底辺の仕事だ!」と言ってる人は今のところはなく、中には「一人で黙々とできるから楽だ」と言ってる人も一定数いますね。

ポスティングのメリット・デメリット

ポスティングの仕事を選ぶ際には、自分のニーズや状況に合った働き方を見つけることが重要です。ここではA型事業所以外の一般的な働き方も含めたメリット・デメリットをお伝えします。

始めにデメリットからお伝えします。

デメリット1.低賃金

ポスティングは、一般的に報酬が低いことが多いです。特に出来高制の場合、配布枚数に応じた報酬となるため、効率よく配布できないと収入が少なくなります。

デメリット2.体力的な負担

長時間歩き回る必要があり特に重いチラシや冊子を持ち運ぶ場合、体力的にきついと感じることがあります。特に高齢者や体力に自信のない人にとっては、非常に過酷な作業となることがあります。

デメリット3.天候の影響

屋外での作業が主となるため、天候に大きく左右されます。雨や雪の日、暑い夏の日など、過酷な条件下での作業は非常に辛いものです。これにより体調を崩すリスクも高まります。

デメリット4.単調な作業

ポスティングは、同じ作業を繰り返す単調な仕事であるため、精神的に疲れることがあります。特に、長時間同じ作業を続けることが苦手な人には向いていません。モチベーションを維持するのが難しいと感じる人も多いです。

デメリット5.社会的な評価

一部の人々からは、ポスティングが ” 底辺労働 ” と見なされることがあります。これは、仕事の内容や報酬の低さ、体力的な負担などが理由となっています。また、他の職業と比較して社会的な評価が低いと感じることが多いです。

みのり
みのり

体調不良の時はA型事業所の支援員さんと相談して休んでいます。

次にメリットをお伝えします。

メリット1.柔軟な働き方

ポスティングは比較的自由な時間に働けるため、自分のライフスタイルに合わせて働くことができます。特に、主婦や学生、シニア層にとっては時間の融通が利く点が魅力です。

メリット2.運動不足の解消

長時間歩くことが求められるため、運動不足の解消に役立ちます。健康維持やダイエットを兼ねて働くことができます。

メリット3.簡単な作業

特別なスキルや資格が不要で、誰でも始めやすい仕事です。初めてのアルバイトや副業としても取り組みやすいです。

メリット4.地域の知識が深まる

ポスティングを通じて、地域の地理や住民の生活様式について詳しくなることができます。地元の情報に詳しくなることで、他の仕事や生活にも役立つことがあります。

メリット5.即日払いの可能性

一部のポスティング業者では、即日払いの制度を導入していることがあります。急な出費がある場合など、すぐに現金が必要なときに便利です。

みのり
みのり

私が担当している地域は約1時間歩いて回るので、慣れてくる頃には体力もついてきて、駅の階段も息切れせずに上がれるようになりましたね。

まとめ

A型事業所でのポスティングに限らず、一般的なポスティングのことを ” 底辺労働 ” などと言われることもありますが、個人的には「気の持ちよう」だと思っています。

ポスティングは低賃金や体力的な負担、天候の影響などのデメリットもある一方で、柔軟な働き方ができることや運動不足の解消、地域の知識が深まるといったメリットもあります。

選ぶ際には、これらのメリットとデメリットを考慮し、自分のニーズや状況に合った働き方を見つけることが大切ですね。

みのり
みのり

ポスティングの最中に「ご苦労様」と声をかけられることもありました。その時は嬉しかったですね♪

コメント